【学会発表】「コウモリは低い場所から建物に侵入するのか?」実証研究を発表へ

こんにちは。かわほりプリベント代表の山岸です。

第41回 日本ペストロジー学会 新潟大会(11月6日~7日、会場:新潟市民プラザ)にて、コウモリ駆除対策に関する研究発表を行います。私の登壇は11月7日(金)です。

本研究では、長野県内の複数の人工構造物での詳細な調査に基づき、従来の「コウモリは高い場所から侵入する」という知見に対し、「コウモリは高い場所からだけでなく、1m以下という低い場所からも侵入する」という知見を発表します。この発見は、コウモリ被害対策に関わる全ての方にとって、新たな防除設計の必要性を示すものです。

私が2023年から3年間かけて長野県内でおこなった実証研究の発表です。

ご来場予定の方は、ぜひご覧ください。


🗓️ 発表情報

  • 学会名: 第41回 日本ペストロジー学会 新潟大会
  • 演題: コウモリの1 m以下低所侵入3事例
    • ― 古民家・別荘・古墳における床下・基礎・地表穴の記録と考察 ―
  • 発表者: 山岸 淳一(かわほりプリベント)
  • 日時: 2025年 11月7日(金) 11:10~
  • セッション: 一般口演14~19
  • 会場:新潟市民プラザ

🔗 関連リンク