RESIDENTIAL WILDLIFE
人の建物に住みつく野生動物たち
天井裏で足音がする、なにかを齧る音がする。動物のフンらしきものがある。
長野県の住宅でそんな相談の場合、犯人はこの写真の中にいます。
長野県の住宅でそんな相談の場合、犯人はこの写真の中にいます。
コウモリ
日本に35種、長野県にも20種ほど生息。そのうち複数の種が人口建造物を利用する。
夜行性で昆虫食。
住宅では騒音、糞尿の悪臭、外壁の汚れだけでなく、糞を吸い込むことでアレルギーなどの健康被害が問題となる。
写真は私の手でじっとしているトーパー状態のアブラコウモリ。
コウモリを詳しく知りたい方は下のリンクをクリック。
夜行性で昆虫食。
住宅では騒音、糞尿の悪臭、外壁の汚れだけでなく、糞を吸い込むことでアレルギーなどの健康被害が問題となる。
写真は私の手でじっとしているトーパー状態のアブラコウモリ。
コウモリを詳しく知りたい方は下のリンクをクリック。
ネズミ
住宅で見られるのはドブネズミ、クマネズミ、ハツカネズミの3種。
雑食で夜行性だが、安全が確認できれば昼間でも活動する。
騒音、食品加害、配線を齧る、イエダニの寄生、感染症の問題などがある。
この写真は、安曇野市内のとある住宅の屋根雨どいを歩いているクマネズミ。これから瓦の下の隙間に侵入しようとしている決定的瞬間だ。
雑食で夜行性だが、安全が確認できれば昼間でも活動する。
騒音、食品加害、配線を齧る、イエダニの寄生、感染症の問題などがある。
この写真は、安曇野市内のとある住宅の屋根雨どいを歩いているクマネズミ。これから瓦の下の隙間に侵入しようとしている決定的瞬間だ。
ハクビシン
お客様から「天井裏を子供が走っているようだ」と言われてしまうくらい、ドタドタとうるさい。
夜行性で雑食。ため糞習性があるので、ハクビシンが住みついたお宅の天井裏は、ウンチが山盛りになっている。
この写真は安曇野市のアパートのベランダ下を歩くハクビシン。
夜行性で雑食。ため糞習性があるので、ハクビシンが住みついたお宅の天井裏は、ウンチが山盛りになっている。
この写真は安曇野市のアパートのベランダ下を歩くハクビシン。
イタチ
このイタチの写真は松本市内の住宅で野生動物調査用のカメラを使って撮影したものだ。ひょいと顔をだした姿が実にかわいい。
しかし性格は獰猛で、肉食寄りの雑食。夜行性なのだが、このように昼間でも活動することがある。
主に天井裏の騒音と悪臭が問題となる。
しかし性格は獰猛で、肉食寄りの雑食。夜行性なのだが、このように昼間でも活動することがある。
主に天井裏の騒音と悪臭が問題となる。
ムササビ
滑空して木と木を移動するリス科の動物。
飛ぶ姿はまさに座布団。夜行性で主に植物食。天井裏を住み家とすることがあり、鋭い歯で配線を齧ったり、断熱材を巣にしてボロボロにしてしまうことがある。
この写真は伊那市のある建物の天井裏をめちゃくちゃにしてくれたムササビ君を撮影したものだ。
飛ぶ姿はまさに座布団。夜行性で主に植物食。天井裏を住み家とすることがあり、鋭い歯で配線を齧ったり、断熱材を巣にしてボロボロにしてしまうことがある。
この写真は伊那市のある建物の天井裏をめちゃくちゃにしてくれたムササビ君を撮影したものだ。
番外編でタヌキとキツネ
ごくまれにタヌキやキツネの相談がある。
タヌキの場合は床下に住みついた、
キツネの場合は床下や庭に巣穴を掘って住みついたというものだ。
この2種は、けっこう臭う。
タヌキは体から獣臭が強い。
キツネはキツネそのものよりも、巣穴周囲がなんとも臭う。マーキングをしているのだろう。
タヌキの場合は床下に住みついた、
キツネの場合は床下や庭に巣穴を掘って住みついたというものだ。
この2種は、けっこう臭う。
タヌキは体から獣臭が強い。
キツネはキツネそのものよりも、巣穴周囲がなんとも臭う。マーキングをしているのだろう。
※上記以外には、東信地域はアライグマ、山岳地域はテンやオコジョなどの可能性があります。
CASE
野生動物が住みついたらどうなるのか
動物によって被害はさまざま。
住宅外壁に溜まったコウモリの糞
天井裏のコウモリの糞
天井裏のハクビシンの糞
ハクビシンに齧られたエアコンドレンの断熱材
天井裏のネズミの糞と巣
ネズミに齧られた配線
被害を発生させている動物がいなくならなければ、被害は減りません。いなくなったとしても、糞の残留物、損傷した箇所はそのままです。当たり前ですが、糞が自然に消えたり、ダメになった断熱材が勝手に元の姿に戻ることはありません。
かかる費用、被害の拡大、悩んでいる時間……。野生動物の場合は、対処が早ければ早いほどメリットが多いです。
WHAT WE DO
野生動物の駆除・対策のプログラム
住みついた動物を駆除するだけでは問題解決になりません。
かわほりプリベントには、専門家としての経験と解決への道筋があります。
まずはお客様が私に調査を依頼をしていただくことから始まります。
かわほりプリベントには、専門家としての経験と解決への道筋があります。
まずはお客様が私に調査を依頼をしていただくことから始まります。
調査を依頼
現場調査をする
駆除計画の作成する
費用の見積を提供する
動物を排除または捕獲をする
再侵入を防ぐ工事をする
フン尿の除去と清掃、殺菌、消毒、消臭をする
野生動物によって損傷した部分を修復する
完了の検査
アフターフォローと1年間の保証
Q&A
野生動物でよくある質問
Q
見積りにかかる料金はいくらですか?
A
見積り調査は無料です。ただし条件があります。
・遠方のお客様の場合は交通費をいただくことがあります。交通費が必要となる地域の場合は、調査前にその金額をご案内します。
・ビル、工場、商業施設、特殊建築、大型住宅などの場合、包括的な検査や特殊作業が伴うため、調査にも諸費用が発生する場合があります。
Q
壁から動物が動くような音がします。動物の種類がわからないのですが対応してもらえますか?
A
問題ありません。様々な調査機器をもっていますし、足跡や糞など残された痕跡から調べることが出来ます。
Q
天井裏で異臭がします。動物が死んで腐っているんだと思います。対応してもらえますか?
A
大丈夫です。死骸の撤去、糞の清掃、消臭、消毒に対応しています。私はこのような場合のために感染症対策のトレーニングを受けています。
長野県で野生動物にお困りですか?